よかろうもん@古賀 ~おもろい値付け~
ラーメン 450円 ☆4.0
古賀市駅東2-14-33 11:00~20:00(日祝~16:00) 水曜定休
HPあり
実は昨日は会社の忘年会で、さんざん飲み倒して流石に今日は昼までくたばっていた。早起き出来たら久しぶりに「黒門」でも行きたかったんだが、まあ仕方ない、自業自得だ。というわけで今日の麺ドラは近場1軒のみとする事に。目指すは以前の麺ドラの際に発見していた、JR古賀駅近くに店を構える「博多ラーメン よかろうもん」である。
カウンターのみ10席程度の店内は先客で埋まっている。予定通りラーメンをオーダー。しかしこの店、価格設定が面白い。デフォのラーメン450円に対しチャーシューメンが550円。だが替え玉は150円、ラーメン+替え玉よりチャーシューメンの方が安いのだ。なんて疑問を感じてる間に手際よくラーメンが出来上がる。

古賀市駅東2-14-33 11:00~20:00(日祝~16:00) 水曜定休
HPあり
実は昨日は会社の忘年会で、さんざん飲み倒して流石に今日は昼までくたばっていた。早起き出来たら久しぶりに「黒門」でも行きたかったんだが、まあ仕方ない、自業自得だ。というわけで今日の麺ドラは近場1軒のみとする事に。目指すは以前の麺ドラの際に発見していた、JR古賀駅近くに店を構える「博多ラーメン よかろうもん」である。
カウンターのみ10席程度の店内は先客で埋まっている。予定通りラーメンをオーダー。しかしこの店、価格設定が面白い。デフォのラーメン450円に対しチャーシューメンが550円。だが替え玉は150円、ラーメン+替え玉よりチャーシューメンの方が安いのだ。なんて疑問を感じてる間に手際よくラーメンが出来上がる。


麺は熟成卵麺、茹で具合は普通でオーダーしたが、これが細麺にしちゃ想像外な程の粘り腰。噛み込む歯にググッと抵抗するのだが、あるポイントを超えた瞬間にプツンと心地よく切れる。こりゃ俺的にはかなり好みだが、豚骨ラーメンでこの食感は嫌う人もいそうな気がするな。スープは店の解説では「濃い目とあっさり目の間」だそうだが、俺的には「濃い目とあっさり目の両取り」と感じたな。表面に細かく美しく浮かぶ油はかなり芯が強い味だし、油の下のスープは醤油豚骨風味で臭みは全くなく、豚骨の甘いダシがソフトに出ている。麺に比べるとスープは万人向けっぽいかな。
具はシンプルにネギとチャーシューのみ、ハマユウポークのバラを使ったというチャーシューはトロットロでしっかりした味付け。噛まずに口の中でとろけるくらいの軟らかさ、これなら大判2枚よりも1枚にして倍の厚さで食べてみたいかも。テーブルオプションもいろいろあるが、持ち帰り用のも売っている辛子高菜は辛すぎないのが俺好み。ちょいとスープに浮かせて、ズズッと完食。
いや正直美味かった。特に麺が俺好みやったな。これで450円はレベル高いと思う。そういや今日はこの店のみで終わる予定だったんだから、替え玉も試してみればよかったかなぁ。なんとなくチャーシュー1枚くらいついてきそうな気もするし……まあ替え玉かチャーシューメンは次回試してみるという事で。
- [2007/12/09 23:00]
- ラーメン(豚骨) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/656-cab84b31
- | HOME |
コメントの投稿