いけ麺@馬出 ~天使と悪魔~
Cセット 950円 ☆4.0
福岡市東区馬出1-10-13 11:00~21:00 不定休
HPあり
以前は「俺なんて死んでしまえばいい。」と書く程の結果だった「脳内メーカー」。先日、新作の「カレンダーメーカー」を発見。よっしゃよっしゃ、汚名返上名誉挽回、今度こそは、今度こそは!

俺なんてマジで死んでしまえばいい。
以前長浜にあった同名店とは無関係らしい「いけ麺」。超絶濃厚な「いけ麺」と超絶あっさりの「白ラーメン」を二枚看板としている。俺の注文は、「いけ麺」と「白ラーメン」の両方(ミニだが)と、同じくミニの豚丼がセットになってるCセット。HP見て研究とか計算とかして、損はないと判断したメニューである。「いけ麺は後に」との注文も加える。まず出てきたのはミニ豚丼。

チャーシュー1枚に刻みチャーシュー。ネギが乾き気味なのが気になるな。とか気にしてるうちにミニ「白ラーメン」登場。

福岡市東区馬出1-10-13 11:00~21:00 不定休
HPあり
以前は「俺なんて死んでしまえばいい。」と書く程の結果だった「脳内メーカー」。先日、新作の「カレンダーメーカー」を発見。よっしゃよっしゃ、汚名返上名誉挽回、今度こそは、今度こそは!

俺なんてマジで死んでしまえばいい。
以前長浜にあった同名店とは無関係らしい「いけ麺」。超絶濃厚な「いけ麺」と超絶あっさりの「白ラーメン」を二枚看板としている。俺の注文は、「いけ麺」と「白ラーメン」の両方(ミニだが)と、同じくミニの豚丼がセットになってるCセット。HP見て研究とか計算とかして、損はないと判断したメニューである。「いけ麺は後に」との注文も加える。まず出てきたのはミニ豚丼。

チャーシュー1枚に刻みチャーシュー。ネギが乾き気味なのが気になるな。とか気にしてるうちにミニ「白ラーメン」登場。


ミニの割にはスープが多いのが嬉しいね。
まずはスープを一口。過去に味わった豚骨スープの中では最大級に透明な見た目だが、味は……クリアに甘い。野菜の甘さっぽいが。豚骨の風味は確かに存在するが、あくまでクリア。豚骨というよりは豚肉、それもクセのないヒレ肉で取ったんじゃないか、って感じ。中華の上湯、あるいはコンソメに近い気もする。薄味だが物足りなくはない。麺は極細、丁度いい茹で具合。チャーシューも薄味で、全体的にバランスがいい。
ミニ豚丼は北海道からタレを取り寄せてるそうで。チャーシューもジューシーで美味いし、タレもやや甘めで美味い。ちょいと焦がしっぽい風味があるが、そういう味のタレなのかな。HPのブログに書いてあった食べ方、白ラーメンのスープをかけて汁掛け飯にして食べてもまた美味い。このスープ、他にもいろいろ使えそうやな。カレー作るのに使ってみたりして。
次は「いけ麺」の登場。


もうね、すごい。すごすぎる。トロリと粘度のあるスープは髄、油、コラーゲン、その他豚骨の構成要素を全て叩き込んだってくらいに濃厚。表面には背脂の欠片みたいなのも浮いてるし。これだけ濃厚な豚骨は久々やな。対する麺は白ラーメンと同じモノだとは思うが、かなり硬めの茹で具合、これがまたスープと合っている。チャーシューも同じように見えるが、心なしか味が濃い気がするし。印象が違うだけなのか、それとも見た目は同じだが細かく手が加えられているのか。
「あっさり豚骨の極み」と「濃厚豚骨の極み」が同じ店で味わえる、なんとも恐るべき店である。難点を言うなら値段の高さかな。だがこの豚骨の個性を考えると、それだけの価値はあるかもしれない。近いうちにまた来てみたいねぇ。
- [2007/10/27 23:00]
- ラーメン(豚骨) |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
>( ゜∀゜) 脳内もなかなか
m9(^Д^)
>( ゜∀゜) 失敗…
( ゚д゚)
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
m9(^Д^)
>( ゜∀゜) 失敗…
( ゚д゚)
( ゚д゚)
( ゚д゚ )
<a href="http://usokomaker.com/calendar/r/%28%A1%A1%A1%AC%A2%CF%A1%AC%29">( ゜∀゜)のカレンダー</a>
( ゜∀゜)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
( ゜∀゜)クックック・・・( ´∀`)フハハハハ・・・( ゚∀゚)ハァーハッハッハッハ!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/625-a96915e4
- | HOME |
コメントの投稿