fc2ブログ

唄う!手打ちうどん稲穂@野芥 ~10月中旬を待て~ 

すじ香露・ぬく 780円 ☆3.5
福岡市早良区野芥3-24-3 11:30~16:00&18:00~20:30(夜の部は土日祝のみ、売切次第終了) 木曜・最終週水曜定休

今日のお昼は野芥の「稲穂」へ。この店については今更説明の必要もないだろう。簡単に言えば「遅い、高い、激しく美味いうどん屋」である。注文を受けてから作り始めるから遅い、素材も製法も手をかけているから高い、しかしそれだけの美味さがある店であり、福岡屈指の名店との声もある。
数ヶ月ぶりの訪問だが……またレイアウトが変わってるなぁ。座敷2卓のうち1卓が荷物置き場になって、テーブル2卓のうち1卓は小上がりに、もう1卓はテーブルが伸びて5人席になっている。カウンターは4席に減って、一部が配膳用コーナーになっている。いろいろ頑張ってるのかなぁ。メニューは、うどんは変わってないがご飯モノが増え、セットが減っている。が、「10月中旬 新セットメニュー登場予定」との文字が。むぅ、残念。メニュー裏のこだわり紹介、スジ肉の「飯倉の明治屋さんから脂肪の少ない和牛スジを特別に仕入れて」みたいなのを読んで気になったんで、すじ香露のぬく(麺は冷たくつゆは熱い)をチョイス。
20070925233947.jpg
20070925234001.jpg
赤いパウダーはパプリカかな? 湯気を上げるつゆをうどんにぶっかけ、スジ肉と一緒にズズッと啜る……おお、相変わらずうどん美味ぇ。細麺なのにエッジが立っていて抜群の腰がある。このうどんは、俺的には福岡で5本の指に入る美味さやと思う。対するつゆは意外にも薄味。深い美味さはあるんだが、ちょい物足りない気が。スジ肉を活かす為に薄味に仕立ててるんかな、とか思いつつ、徳利に残してあるつゆをレンゲに入れて直接味わうと……うわ、濃いっ! 旨味深い濃厚なダシに濃厚なかえしが合わさっていて、濃厚かつ激美味。って事はなんだ? うどんの水切りの悪さか、あるいはスジ肉を煮込んだ汁でつゆが薄まってるのか? うーん、わからんが……ちょい残念かな。
スジ肉そのものは言うだけあって、美味い。軟らかいが軟らかすぎず、歯ごたえを残しつつホロリと崩れ、あるいはトロリと溶ける。味付けも甘すぎず辛すぎず、丁度いい感じ。オプションの天玉(特製の揚げ玉)もまたサクサクかつ味も美味い。うどんの量もスジ肉の量もしっかりあるのも嬉しいねぇ。
美味いには美味かったが……何がおかしかったんだろうな。次はもうちょい原点に戻って、香露かけか麦切りあたりを狙ってみたい。もちろん、新セットメニューが出ているであろう10月中旬以降に。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/603-5d1181b2