鶴丸うどん@木の葉モール橋本 ~良い選択肢~
- うどん
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ぶっかけうどん冷+鶏ささみ天+鳥めし小 390+170+130円 ☆3.5
福岡市西区橋本2 木の葉モール橋本1Fフードコート 10:00~20:30OS
HPあり
今日のお昼は昨日オープンの新店「鶴丸うどん」。なんか媒体によっては「つるまる饂飩」表記もあったりするけど、木の葉モール橋本のHPの表記に従う。関西発祥のセルフスタイルのうどん店、店舗面積が狭いから心配してたけど天ぷらは15種くらい、ごはんモノも5種類くらい並んでた。さてオーダーは「ぶっかけうどん」の冷たいの。あと天ぷらから「鶏ささみ天」、ごはんモノから「鳥めし小」をチョイス。ちなみに鳥めし大は置いてなかった。

うどんは冷凍、中細で平打ち気味。ムチッと感とツルッと感があって、十分なレベル。つゆはほんのりダシの香り、味はちょい甘め。塩気は控えめでギリそのまま飲めるくらい。薬味は白ネギと大根おろし、あとショウガは店員さんに入れるかどうか聞かれたんでお断りした。鶏ささみ天は揚げたてではないが衣はサックリしてるし温かいし、肉はフンワリ……よりはちょいと硬めかな、でも十分許容範囲。サイズ感は嬉しいね。鳥めしは柔らかめの炊き具合、この値段でこの量でこの味なら十分。
フードコートの店舗として、十分選択肢になり得る店でした。そばも出してるんで次は温蕎麦かな。
福岡市西区橋本2 木の葉モール橋本1Fフードコート 10:00~20:30OS
HPあり
今日のお昼は昨日オープンの新店「鶴丸うどん」。なんか媒体によっては「つるまる饂飩」表記もあったりするけど、木の葉モール橋本のHPの表記に従う。関西発祥のセルフスタイルのうどん店、店舗面積が狭いから心配してたけど天ぷらは15種くらい、ごはんモノも5種類くらい並んでた。さてオーダーは「ぶっかけうどん」の冷たいの。あと天ぷらから「鶏ささみ天」、ごはんモノから「鳥めし小」をチョイス。ちなみに鳥めし大は置いてなかった。


うどんは冷凍、中細で平打ち気味。ムチッと感とツルッと感があって、十分なレベル。つゆはほんのりダシの香り、味はちょい甘め。塩気は控えめでギリそのまま飲めるくらい。薬味は白ネギと大根おろし、あとショウガは店員さんに入れるかどうか聞かれたんでお断りした。鶏ささみ天は揚げたてではないが衣はサックリしてるし温かいし、肉はフンワリ……よりはちょいと硬めかな、でも十分許容範囲。サイズ感は嬉しいね。鳥めしは柔らかめの炊き具合、この値段でこの量でこの味なら十分。
フードコートの店舗として、十分選択肢になり得る店でした。そばも出してるんで次は温蕎麦かな。
- [2023/03/17 23:00]
- うどん |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/4399-dee2ef8d
- | HOME |
コメントの投稿