そば処 宗右ヱ門@箱崎 & まるにラーメン@津屋崎
- 蕎麦
- | トラックバック(0)
- | コメント(2)
寒いねぇ、こんな日はあんかけよね。というわけで今日の麺ドラ、1麺目は「宗右ヱ門」。未訪問店だが福岡の蕎麦でも老舗で、少なくとも1994年のグルメ本に名店として名が上がっている。最近たまにInstagramに広告が出てきて、かき玉が美味そうで気になってたのだ。店の隣に3台確保されてる駐車場に車を入れ、開店とほぼ同時に店内へ。もちろん先客無し、後客3組は常連っぽい感じ。あらかじめ後から出してもらうおかわりまで注文してるあたり常連っぽさがある。俺は迷わず「かき玉」で。そんなに待たずに麺登場。

蕎麦は信州産、石臼挽きの粉を外二で打つ。麺線も整っていて、香り、甘さ、共にしっかり感じられ、中盤くらいまでは歯応えもしっかりと感じられる。いい蕎麦だねぇ。強めのあんかけのすめは醤油と鰹節が強め、江戸っぽさがある。でも塩気は控えめだったかな。具はかき玉、キクラゲ、紅タデ、青柚子皮、別皿にショウガ、そしてすめに白くて厚いカマボコが沈んでいた。かき玉は玉子2個分くらいあったかな、フワフワ感がいい。キクラゲは歯応え、柚子は香り、ショウガは半分くらい入れたら更に身体がポッカポカ、味も引き締まる。カマボコは小田原鈴廣、嗚呼これぞカマボコってな歯応えと風味の強さ。最後はすめの大半まで完食。食後のお冷やがまた美味い。
入口付近に築地だったかな、藪蕎麦のショップカードが置かれてたからそこが修業先なのかな。老舗の蕎麦、美味かったです。次は「せいろう」かな、やっぱ。
そば処 宗右ヱ門
かき玉 1,050円 ☆4.0
福岡市東区箱崎2-24-15 11:30~14:45 火曜水曜定休
ポッカポカに温まったところで、二麺目は去年津屋崎の「一楽ラーメン」跡にオープンした、丸の中に仁で「まるにラーメン」。先客無し、後客2組。入口の張り紙によれば、ちゃんぽんと焼きめしは去年11月で終了したらしい。店員さんは女性のみで5人もいたよ。麺は豚骨と味噌の二本立て。デフォの「ラーメン」を硬さ普通でオーダー。ちょい待って麺登場。

麺はラー麦使用の細ストレート、ムチッと感がある歯応え。スープは純豚骨かな、臭みは無くコクはそこそこ、油っ気も塩気も控えめで、微かにとろみもあるかな。個性がある豚骨が増えつつある現代にあって、逆に減り続ける「イニシエ系」に列する味かも。ご近所さんが飽きずに通うみたいな。具のチャーシュー2枚はトロトロホロホロ、海苔とネギはまあ普通。麺と具の欠片まで完食。
個性好きな俺としてはちょいと物足りなさも感じたかな。会計時に50円割引券もらったんで、次は「味噌ラーメン」かな。
まるにラーメン
ラーメン 590円 ☆3.0
福津市津屋崎7-11-17 11:00~17:00 水曜定休(祝日は営業)


蕎麦は信州産、石臼挽きの粉を外二で打つ。麺線も整っていて、香り、甘さ、共にしっかり感じられ、中盤くらいまでは歯応えもしっかりと感じられる。いい蕎麦だねぇ。強めのあんかけのすめは醤油と鰹節が強め、江戸っぽさがある。でも塩気は控えめだったかな。具はかき玉、キクラゲ、紅タデ、青柚子皮、別皿にショウガ、そしてすめに白くて厚いカマボコが沈んでいた。かき玉は玉子2個分くらいあったかな、フワフワ感がいい。キクラゲは歯応え、柚子は香り、ショウガは半分くらい入れたら更に身体がポッカポカ、味も引き締まる。カマボコは小田原鈴廣、嗚呼これぞカマボコってな歯応えと風味の強さ。最後はすめの大半まで完食。食後のお冷やがまた美味い。
入口付近に築地だったかな、藪蕎麦のショップカードが置かれてたからそこが修業先なのかな。老舗の蕎麦、美味かったです。次は「せいろう」かな、やっぱ。
そば処 宗右ヱ門
かき玉 1,050円 ☆4.0
福岡市東区箱崎2-24-15 11:30~14:45 火曜水曜定休
ポッカポカに温まったところで、二麺目は去年津屋崎の「一楽ラーメン」跡にオープンした、丸の中に仁で「まるにラーメン」。先客無し、後客2組。入口の張り紙によれば、ちゃんぽんと焼きめしは去年11月で終了したらしい。店員さんは女性のみで5人もいたよ。麺は豚骨と味噌の二本立て。デフォの「ラーメン」を硬さ普通でオーダー。ちょい待って麺登場。


麺はラー麦使用の細ストレート、ムチッと感がある歯応え。スープは純豚骨かな、臭みは無くコクはそこそこ、油っ気も塩気も控えめで、微かにとろみもあるかな。個性がある豚骨が増えつつある現代にあって、逆に減り続ける「イニシエ系」に列する味かも。ご近所さんが飽きずに通うみたいな。具のチャーシュー2枚はトロトロホロホロ、海苔とネギはまあ普通。麺と具の欠片まで完食。
個性好きな俺としてはちょいと物足りなさも感じたかな。会計時に50円割引券もらったんで、次は「味噌ラーメン」かな。
まるにラーメン
ラーメン 590円 ☆3.0
福津市津屋崎7-11-17 11:00~17:00 水曜定休(祝日は営業)
- [2021/01/10 23:00]
- 蕎麦 |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
> 飯塚民さん
> 麺ドラ羨ましい限りです。こちらは金曜+3連休は雪に埋もれてました。
ご愁傷様でした。道路交通情報センター見る限り、飯塚方面はズタボロでしたね。
> 新店情報ですが、田川に麺屋 与助という家系ラーメンの店が出来たそうです。
> 自分も近々来訪予定です。
調べてみたら油そばもあるみたいですね。機会があれば行ってみたいと思います。
情報ありがとうございます~。
> 麺ドラ羨ましい限りです。こちらは金曜+3連休は雪に埋もれてました。
ご愁傷様でした。道路交通情報センター見る限り、飯塚方面はズタボロでしたね。
> 新店情報ですが、田川に麺屋 与助という家系ラーメンの店が出来たそうです。
> 自分も近々来訪予定です。
調べてみたら油そばもあるみたいですね。機会があれば行ってみたいと思います。
情報ありがとうございます~。
麺ドラ羨ましい限りです。こちらは金曜+3連休は雪に埋もれてました。
新店情報ですが、田川に麺屋 与助という家系ラーメンの店が出来たそうです。
自分も近々来訪予定です。
新店情報ですが、田川に麺屋 与助という家系ラーメンの店が出来たそうです。
自分も近々来訪予定です。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/3976-554cb805
- | HOME |
コメントの投稿