一風堂@塩原本舗 ~帰ってきた焦がし味噌~
焦がし味噌 980円 ☆4.5
福岡市南区塩原3-21-4 11:30~15:00&17:30~21:00(土日11:30~21:00)
HPあり
Instagramあり
今日の遅めのお昼は「一風堂塩原本舗」。確か2年連続で欠品だった冬季限定メニュー「焦がし味噌」が帰ってきたのだ。こんなに嬉しい事は無い。ただまあ、ご飯付きになって値上げしちゃったんですけどね。でも頼むのだ。楽しみなのだ。

はいお帰りなさい焦がし味噌。麺は平打ち気味の細麺、コリッと感がある強めの歯応えでスープの味の強さに負けない存在感。スープは豚骨ベース(多分)に、味噌とラードを300度で焦がしていて、香ばしさの奥に味噌のマッタリとした味わい。強くてかつ奥深い味わい。そりゃごはんも進むさね。具のチャーシューはかなり厚め、豚とろに近い部位かな、肉汁も脂っ気も強めで贅沢を感じる。他に半熟煮玉子半分、茹でキャベツ、ミズナ、ナルト、ネギ。野菜は相変わらずスープと合うし、煮玉子は味付け強め。麺完食後は底に沈む挽肉、タマネギ、ショウガなどと共にスープをごはんにかけて、サラサラといただく。
値上げしたけど具が強化されてたかな、麺とスープは相変わらずの美味さでした。来年も帰ってきてくれる保証はないので、今シーズン中にまた食べに来るかな。
福岡市南区塩原3-21-4 11:30~15:00&17:30~21:00(土日11:30~21:00)
HPあり
Instagramあり
今日の遅めのお昼は「一風堂塩原本舗」。確か2年連続で欠品だった冬季限定メニュー「焦がし味噌」が帰ってきたのだ。こんなに嬉しい事は無い。ただまあ、ご飯付きになって値上げしちゃったんですけどね。でも頼むのだ。楽しみなのだ。


はいお帰りなさい焦がし味噌。麺は平打ち気味の細麺、コリッと感がある強めの歯応えでスープの味の強さに負けない存在感。スープは豚骨ベース(多分)に、味噌とラードを300度で焦がしていて、香ばしさの奥に味噌のマッタリとした味わい。強くてかつ奥深い味わい。そりゃごはんも進むさね。具のチャーシューはかなり厚め、豚とろに近い部位かな、肉汁も脂っ気も強めで贅沢を感じる。他に半熟煮玉子半分、茹でキャベツ、ミズナ、ナルト、ネギ。野菜は相変わらずスープと合うし、煮玉子は味付け強め。麺完食後は底に沈む挽肉、タマネギ、ショウガなどと共にスープをごはんにかけて、サラサラといただく。
値上げしたけど具が強化されてたかな、麺とスープは相変わらずの美味さでした。来年も帰ってきてくれる保証はないので、今シーズン中にまた食べに来るかな。
- [2020/12/03 23:00]
- ラーメン(豚骨) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
Re: 焦がし味噌初体験
> ヒロポンさん
> この書き込みのお陰で焦がし味噌にありつけました。有り難う御座います。
> 五行(今泉)時代にも喰った事無かったんですよねぇ。
> 歩ごころの限定は五行のライン外してきてるし。
それは何よりでした。自分も数年来でしたので。
> この書き込みのお陰で焦がし味噌にありつけました。有り難う御座います。
> 五行(今泉)時代にも喰った事無かったんですよねぇ。
> 歩ごころの限定は五行のライン外してきてるし。
それは何よりでした。自分も数年来でしたので。
焦がし味噌初体験
この書き込みのお陰で焦がし味噌にありつけました。有り難う御座います。
五行(今泉)時代にも喰った事無かったんですよねぇ。
歩ごころの限定は五行のライン外してきてるし。
五行(今泉)時代にも喰った事無かったんですよねぇ。
歩ごころの限定は五行のライン外してきてるし。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/3955-f296ba31
- | HOME |
コメントの投稿