中華そば ふくちゃん@清川、夜は落語からの
- 非麺
- | トラックバック(0)
- | コメント(0)
ざる中華 800円 ☆4.0
福岡市中央区清川2-1-34 12:00~15:00&18:00~ 不定休
今日のお昼は「ふくちゃん」へ。狙いは「ざる中華」、一度飲んだ後に来て食べたんだけど、記録に残ってないんで改めて食べに来てみた次第。ちょい時間かかって麺登場。

麺は張源洋行の細縮れが1.5玉、きっちり冷たく締められている。ムチッとした歯応え、つけ汁の絡みもいい。つけ汁は支那そばベースかな、鶏ガラベースに塩気もきっちり利いてて麺の美味さを引き立てる。具は角切りチャーシュー、穂先メンマ、ネギ、麺の上に糸海苔、別皿で細切りシソ。いつもは薄切りのチャーシューが角切りで、歯応えや味に新たな魅力が。メンマも味付け強めで美味しいねぇ。糸海苔は普通に美味いし、シソはサッパリ感が面白いアクセント。

麺完食後はスープ割り。店主さんが「スープ割り出来ますよ」と言ってくれたのが嬉しかったよ。それかメニュー表に書くかしてくれないと頼みづらいもん。和風ダシが加わったかな、最後はつけ汁まで完食。
この店なりのつけ麺スタイル、好みな味でした。酔った後にも食べやすいし、昼でもまた食べに来たいねぇ。
この後、昼から落語会。
福岡市中央区清川2-1-34 12:00~15:00&18:00~ 不定休
今日のお昼は「ふくちゃん」へ。狙いは「ざる中華」、一度飲んだ後に来て食べたんだけど、記録に残ってないんで改めて食べに来てみた次第。ちょい時間かかって麺登場。

麺は張源洋行の細縮れが1.5玉、きっちり冷たく締められている。ムチッとした歯応え、つけ汁の絡みもいい。つけ汁は支那そばベースかな、鶏ガラベースに塩気もきっちり利いてて麺の美味さを引き立てる。具は角切りチャーシュー、穂先メンマ、ネギ、麺の上に糸海苔、別皿で細切りシソ。いつもは薄切りのチャーシューが角切りで、歯応えや味に新たな魅力が。メンマも味付け強めで美味しいねぇ。糸海苔は普通に美味いし、シソはサッパリ感が面白いアクセント。

麺完食後はスープ割り。店主さんが「スープ割り出来ますよ」と言ってくれたのが嬉しかったよ。それかメニュー表に書くかしてくれないと頼みづらいもん。和風ダシが加わったかな、最後はつけ汁まで完食。
この店なりのつけ麺スタイル、好みな味でした。酔った後にも食べやすいし、昼でもまた食べに来たいねぇ。
この後、昼から落語会。

博多天神落語まつり、秋まで待てない落語会。四代目三遊亭圓歌襲名披露公演。やっぱ生落語はいいねぇ。軽く感想。
・たい平 トイレ事情
福岡市民会館の楽屋のトイレの酷さとか、日本規格より13mm幅が狭い欧米のトイレットペーパーの話とかが半分、残り半分は笑点メンバーの悪口(笑)。きっちり前座を務めて下さった。
・小遊三 代り目
適応障害のアランドロン(笑)。古典の定番をきっちりと。
・木久扇 明るい選挙
円楽師匠が入院と言うことで代演。彦六伝かと思ってたけど、選挙の応援に出た話が入ったら「明るい選挙」になるみたい。他に立川談志や田中角栄のモノマネも入ってたしねぇ。明日が投票日って事でこのネタを選んだのかな。いいね。
・口上
本人が何も言えないのをいい事に他4人が言いたい放題(笑)。落語の襲名披露ってこんな感じなんかな。
・昇太 猿後家
早口と声の高さがあって、古典っぽくない感じだった。新婚ボケとケチが混じって本音が見えない感じが今後も持ち味になりそう。
・圓歌 母ちゃんのアンカ
自分、師匠、子供、母親、いろいろ入り混じって、笑わせつつの人情モノ。長話ではなく短く区切るスタイルが独特、オトモダチ曰く「あばれる君みたい」、納得(笑)。

からの、アテニヨルでどこに飲みに行こうかセンベロ作戦会議。きゃー、時間帯次第で値上がりしてるー!

それでも飲むけどね。税込で1490円。

からの、「そば耕作」。土曜日とはいえ雨なので客足は疎ら。一杯目から日本酒、突き出しは出すかどうか聞いて下さる。うに蕎麦なんで迷わず頂きました。田舎風の歯応えが特徴的。さらに湯葉、とうもころしの天ぷら、天草大王塩焼き水ナスサラダ仕立て、卵焼き、穴子と新レンコンの天ぷら。生の水ナスは梨っぽい風味がいいね。卵焼きは過去の出汁巻き史上最強の出汁っぷり。穴子の天ぷらは間違いないねぇ。

そいつらに合わせる日本酒軍団。それぞれ特徴があっていいねぇ。

〆は温蕎麦から「ゆば」。蕎麦の風味はそこそこだけど、節系が利いたすめで温めた湯葉が美味しいのよ。蕎麦の歯応え口当たりもいい感じだし。
いやぁ、何食べても何飲んでも美味しいねぇ。また飲みで来たいし、ランチでも来たいねぇ。
- [2019/07/20 23:00]
- 非麺 |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/3685-25798767
- | HOME |
コメントの投稿