中華そば さくら@美野島 ~あっさりの理由は~
地鶏ミンチのワンタンメン 650円 ☆3.5
福岡市博多区美野島2-15-16 11:30~14:00(夜は居酒屋営業) 火曜日曜祝日定休
ブログあり
今、俺が全メニュー制覇を目指してる店が「中華そばさくら」と「杏仁荘」。前者はあと3つ、後者はあと2つ。だからというわけではないが、今日のお昼は「さくら」。正午前に入ったが、先客後客ゼロという珍しいケースであった。オーダーは「地鶏ミンチのワンタンメン」を。

麺はいつも通りの中太縮れ、プリッとした歯応えがいい感じ。スープは鶏ガラベース、あんかけやら炒め野菜やらが入らない素のスープを味わうのは久しぶりかも。塩気も控えめであっさりで軽やか、でも物足りなくもない。二日酔いの朝にも飲めそうな優しい味わい。具のワンタンは実に7個、地鶏らしいしっかりとした歯応えと肉の美味さ、そして皮の優しいピロピロ感がいいね。他の具はモヤシ、チンゲンサイ、キクラゲ、刻んだネギと白髪ネギ、カイワレ。ボリューム的には十二分に満足がいくくらい、時折ラー油をワンタンと絡めたり、スープに黒コショウを振ったりして、ズズッと完食。
モヤシとチンゲンサイが炒めではなく茹でなので、スープの優しい味わいと相まってちょいとパワー不足感が無くもない。とはいえ満足な一杯でした。次は「ちゃんぽん」、最後に「中華そば」かね。
ぷち麺にゅーす
・めんや一本座@早良区室見が閉店。跡には新規ラーメン店が4月開業予定。
・博多区美野島のジビエの店「福鹿坊」(場所は多分この辺)、ランチはじめてる。麺も2つくらいあるみたい。一つはタンタン麺っぽい、もう一つは何だろ。
福岡市博多区美野島2-15-16 11:30~14:00(夜は居酒屋営業) 火曜日曜祝日定休
ブログあり
今、俺が全メニュー制覇を目指してる店が「中華そばさくら」と「杏仁荘」。前者はあと3つ、後者はあと2つ。だからというわけではないが、今日のお昼は「さくら」。正午前に入ったが、先客後客ゼロという珍しいケースであった。オーダーは「地鶏ミンチのワンタンメン」を。


麺はいつも通りの中太縮れ、プリッとした歯応えがいい感じ。スープは鶏ガラベース、あんかけやら炒め野菜やらが入らない素のスープを味わうのは久しぶりかも。塩気も控えめであっさりで軽やか、でも物足りなくもない。二日酔いの朝にも飲めそうな優しい味わい。具のワンタンは実に7個、地鶏らしいしっかりとした歯応えと肉の美味さ、そして皮の優しいピロピロ感がいいね。他の具はモヤシ、チンゲンサイ、キクラゲ、刻んだネギと白髪ネギ、カイワレ。ボリューム的には十二分に満足がいくくらい、時折ラー油をワンタンと絡めたり、スープに黒コショウを振ったりして、ズズッと完食。
モヤシとチンゲンサイが炒めではなく茹でなので、スープの優しい味わいと相まってちょいとパワー不足感が無くもない。とはいえ満足な一杯でした。次は「ちゃんぽん」、最後に「中華そば」かね。
ぷち麺にゅーす
・めんや一本座@早良区室見が閉店。跡には新規ラーメン店が4月開業予定。
・博多区美野島のジビエの店「福鹿坊」(場所は多分この辺)、ランチはじめてる。麺も2つくらいあるみたい。一つはタンタン麺っぽい、もう一つは何だろ。
- [2016/03/10 23:00]
- ラーメン(非豚骨) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/2907-5579c0b3
- | HOME |
コメントの投稿