博多だるまラーメンファクトリー@木の葉モール橋本 ~レッドホット~
赤だるま 670円 ☆3.5
福岡市西区橋本2-27-2 木の葉モール橋本1F 10:00~20:30OS 無休
HPあり

だるま秀ちゃん系列の中でも、恐らく一番価格帯がお安い「博多だるまラーメンファクトリー」、デフォの「白だるま」が620円。今日はなんとなく自家製ラー油入り「赤だるま」をチョイス。麺は極細、何も言わんでもちょい硬めの茹で加減。スープはクセのない、コラーゲン感が強めの豚骨の上に自家製ラー油が浮かぶ。いかにも油ってな香りが強めで、ただ辛いのみならず香ばしさも感じられる。惜しむらくは揚げニンニクなどの具材が、スープに浸って歯応えが全く無かった事。具は豚骨の老舗の割には厚めで大きめで柔らかめのチャーシューが2枚、そしてキクラゲもビックリするほどの量が入っていた。流石にスープまでは完食ならず。次はデフォの「白だるま」行ってみようかな。
ぷち麺にゅーす
・博多区祇園町3-2、「龍龍軒」の跡に「牛骨醤油らーめん3」博多祇園店が3月オープン予定。
・西区徳永1060-2に「資さんうどん」伊都店が5月オープン予定。北九州からの侵略が進んでますね。
福岡市西区橋本2-27-2 木の葉モール橋本1F 10:00~20:30OS 無休
HPあり


だるま秀ちゃん系列の中でも、恐らく一番価格帯がお安い「博多だるまラーメンファクトリー」、デフォの「白だるま」が620円。今日はなんとなく自家製ラー油入り「赤だるま」をチョイス。麺は極細、何も言わんでもちょい硬めの茹で加減。スープはクセのない、コラーゲン感が強めの豚骨の上に自家製ラー油が浮かぶ。いかにも油ってな香りが強めで、ただ辛いのみならず香ばしさも感じられる。惜しむらくは揚げニンニクなどの具材が、スープに浸って歯応えが全く無かった事。具は豚骨の老舗の割には厚めで大きめで柔らかめのチャーシューが2枚、そしてキクラゲもビックリするほどの量が入っていた。流石にスープまでは完食ならず。次はデフォの「白だるま」行ってみようかな。
ぷち麺にゅーす
・博多区祇園町3-2、「龍龍軒」の跡に「牛骨醤油らーめん3」博多祇園店が3月オープン予定。
・西区徳永1060-2に「資さんうどん」伊都店が5月オープン予定。北九州からの侵略が進んでますね。
- [2015/03/10 23:00]
- ラーメン(豚骨) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/2670-c1f1e126
- | HOME |
コメントの投稿