fc2ブログ

麺処 恭や@中洲 ~どうしても比べてしまうのよね~ 

ラーメン 600円 ☆3.0
福岡市博多区中洲2-1-11

今日のお昼は某蕎麦屋、だったんだけど……営業時間入ってるのにまだ準備中だよ……とっとと諦めて近くの未訪の店を考える。お、「恭や」があったな。何度か来たけど開いてなかったんだよな。今日は……お、開いてた。じゃあここで。
開店当初は「入船食堂」「海豚や」「とうや」など福岡の家系の各店から花輪などが届いてたこの店。オーダーはちょい迷ったがデフォの「ラーメン」で。麺の硬さは普通でお願いする。
13060400.jpg 13060401.jpg
麺は細ストレート、張りがあるしっかりとした歯ごたえで、いいんだけどスープとちょっと馴染んでない気がする。スープは醤油豚骨プラス鶏ガラかな、味のバランスはいいんだけど、場所柄なのか醤油も鶏油もやや控えめ。カスタム出来るなら味濃いめ油多めがいいかも。具のチャーシューは小さめだけど味はいい。大ぶりに刻まれたネギはスープと相性がいいし、海苔は有明産か口溶けがいいし、ウズラ卵の味具合もホウレンソウの茹で加減もいい。
福岡で家系というと、「魂心家@粕屋」のような支店としての出店でもない限り、どうしても「入船食堂」と比較しちゃうんだよねぇ。まあ中洲でこの値段でこの味は文句ないレベルとは思うけどね。あと、接客は非常にいい感じでした。これも中洲レベルかな。

ぷち麺にゅーす
博多区住吉3-12、以前「だんざ」があった場所に「えびすチャンポン」なる店が。今日は営業してなかったけど。チャンポン皿うどん550円、中華そば450円に激辛担担麺500円など、他に中華系メニューも。
糸島市二丈深江2129-18にタイ料理店「ドゥワンチャン」が4月にオープンしたそうで。なかなかすごい場所やなぁ。
・夏メニュー情報を駆け足でいくつか。「和風ちゃんぽん りんたろう」には「冷やしちゃんぽん」750円、「博多商店」博多駅前店には「冷やし担担麺」550円、「とらやラーメン」は店舗それぞれで「冷しチャンポン」「ざるラーメン」など。「うどん屋米ちゃん」には「冷やかけ」400円、「博多八百萬@イムズ13F」には「冷やし担々麺」780円。「Dining Kitchen Board」には「冷やし担々麺」「冷やしサンラー麺」「バンバンジー冷麺」各550円。「草八」西新店には「和風かれーのつけそば」900円。価格の違いや「以前から出てましたよ」的なのはどうかご容赦を。

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/2240-9da94e6d