博多 元功@平尾 ~二大国民食、合体す~
カレーラーメン 800円 ☆3.5
福岡市中央区平尾2-4-9 11:30~24:00 無休
HPあり
今日のお昼は「元功」。14時頃なのに満席、俺の後には待ちも出るほど。メインメニューは「カレーつけ麺」と「カレーラーメン」の二本立てだが俺のオーダーは「カレーラーメン」。二大国民食たるカレーとラーメンの融合ですぜ。でも俺以外みんな「カレーつけ麺」だったみたい。マイノリティみおせる。

麺はつけ麺と同じかな、ちゃんぽん麺並の太麺。しっかりした歯ごたえだがハードって程ではなく、しっかりした味がカレーの味に負けていない。スープはサラッとしていて、意外とマイルド。ピリ辛でスパイシーではあるがすげぇスパイスが立った感じでもないし、どっちかというと「カレー専門店の味」よりは「家庭の味」に近いかな。誰でも好きなタイプの味って印象。具はたっぷり、鶏チャーシュー4枚はモモ肉かな、しっかり大きく歯ごたえもあり、煮玉子は薄味でトロトロの柔らかさ。フライドポテトは、まあ、揚げたイモだからカレーには合うんだけど、なんか学生向け居酒屋っぽくて俺的にはイメージが良くない気がする。麺が歯ごたえがある上に量もあるんで食べ応えは十分、食べ終わる頃にはかなり腹一杯。
良く言えば万人向け、悪く言えば個性が薄いって印象。いやまあ、美味いには美味いんですけどね。今日は頼まなかったけど豚天とか鶏唐揚げとかも気になるんで、次は「カレーつけ麺」かな。
ぷち麺にゅーす
・中央区春吉1-7-18、「博多麺業 島系」跡地に「つけめん 咲きまさ」なる店が9月中旬オープン予定。「今までにない超濃厚な魚介豚骨のスープです」との事だが、濃厚魚介豚骨つけ麺は今じゃ福岡でもざらだからなぁ……どんな個性が楽しめるかな。
福岡市中央区平尾2-4-9 11:30~24:00 無休
HPあり
今日のお昼は「元功」。14時頃なのに満席、俺の後には待ちも出るほど。メインメニューは「カレーつけ麺」と「カレーラーメン」の二本立てだが俺のオーダーは「カレーラーメン」。二大国民食たるカレーとラーメンの融合ですぜ。でも俺以外みんな「カレーつけ麺」だったみたい。マイノリティみおせる。


麺はつけ麺と同じかな、ちゃんぽん麺並の太麺。しっかりした歯ごたえだがハードって程ではなく、しっかりした味がカレーの味に負けていない。スープはサラッとしていて、意外とマイルド。ピリ辛でスパイシーではあるがすげぇスパイスが立った感じでもないし、どっちかというと「カレー専門店の味」よりは「家庭の味」に近いかな。誰でも好きなタイプの味って印象。具はたっぷり、鶏チャーシュー4枚はモモ肉かな、しっかり大きく歯ごたえもあり、煮玉子は薄味でトロトロの柔らかさ。フライドポテトは、まあ、揚げたイモだからカレーには合うんだけど、なんか学生向け居酒屋っぽくて俺的にはイメージが良くない気がする。麺が歯ごたえがある上に量もあるんで食べ応えは十分、食べ終わる頃にはかなり腹一杯。
良く言えば万人向け、悪く言えば個性が薄いって印象。いやまあ、美味いには美味いんですけどね。今日は頼まなかったけど豚天とか鶏唐揚げとかも気になるんで、次は「カレーつけ麺」かな。
ぷち麺にゅーす
・中央区春吉1-7-18、「博多麺業 島系」跡地に「つけめん 咲きまさ」なる店が9月中旬オープン予定。「今までにない超濃厚な魚介豚骨のスープです」との事だが、濃厚魚介豚骨つけ麺は今じゃ福岡でもざらだからなぁ……どんな個性が楽しめるかな。
- [2011/09/03 23:00]
- ラーメン(非豚骨) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/1764-861821f4
- | HOME |
コメントの投稿