リンガーハットのキン肉麺に関する簡単なレポート
- その他麺
- | トラックバック(0)
- | コメント(8)
今日のお昼ご飯について簡単に。場所はダイエー笹丘店フードコート。どこで食べるか考えつつ各店舗を見てると「リンガーハット」にこんなモンが。

「当店限定」と書いてはあったが、まあ「やってない店もありますよ」くらいの意味だろう。どっかで提供開始の情報を見たけど「食べました」ってブログは見たことがない「キン肉麺」。これも何かの縁、というわけで「焼きちゃんぽん」680円をオーダー。ピーピー呼び出し機を渡され、待つこと数分。

なるほど、面白い麺やな。食感のイメージ的には「戸畑ちゃんぽんの蒸し麺を太目にした感じ」かな。シコシコ感とムッチリ感の間みたいな歯ごたえで、表面はツルツルではなくやや荒れた感じで味の絡みもいい。中華料理店の「ちゃんぽん麺を炒める前に素揚げするタイプの皿うどん」に似た食感が出てるんじゃないかな。そして味付けも今までのリンガーハットにない(多分)、ちょい甘めの醤油風味で、やや強い味だがこの麺にはよく合っている。具も野菜もそれなりの量だが、イカ・エビ・タマネギの食感は特に残念な感じ。他は悪くない。オプションの山椒油は味に締まりと刺激を与えるが、俺的には無くてもいいかな。
ネーミングセンスはアレだが、味的には面白いんじゃないかな。特に俺のように「太麺皿うどんがほとんど焼き目を付けなくなってマジガッカリしてる人」にはいいかも。近いウチに片江店に行ってみるかな。片江店でも出してるといいなぁ。

「当店限定」と書いてはあったが、まあ「やってない店もありますよ」くらいの意味だろう。どっかで提供開始の情報を見たけど「食べました」ってブログは見たことがない「キン肉麺」。これも何かの縁、というわけで「焼きちゃんぽん」680円をオーダー。ピーピー呼び出し機を渡され、待つこと数分。


なるほど、面白い麺やな。食感のイメージ的には「戸畑ちゃんぽんの蒸し麺を太目にした感じ」かな。シコシコ感とムッチリ感の間みたいな歯ごたえで、表面はツルツルではなくやや荒れた感じで味の絡みもいい。中華料理店の「ちゃんぽん麺を炒める前に素揚げするタイプの皿うどん」に似た食感が出てるんじゃないかな。そして味付けも今までのリンガーハットにない(多分)、ちょい甘めの醤油風味で、やや強い味だがこの麺にはよく合っている。具も野菜もそれなりの量だが、イカ・エビ・タマネギの食感は特に残念な感じ。他は悪くない。オプションの山椒油は味に締まりと刺激を与えるが、俺的には無くてもいいかな。
ネーミングセンスはアレだが、味的には面白いんじゃないかな。特に俺のように「太麺皿うどんがほとんど焼き目を付けなくなってマジガッカリしてる人」にはいいかも。近いウチに片江店に行ってみるかな。片江店でも出してるといいなぁ。
- [2010/08/20 23:00]
- その他麺 |
- トラックバック(0) |
- コメント(8)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
>リンガー直火店
>ヒロポンさん
>ここの情報で知って「キンニクメーン(複数形?)」食べて来ました。
>太麺に焼き入れてくれた方が嬉しいなぁ。
焼きを入れる手間を省くために、麺そのものを改造したんじゃないかと思ってます。
>全国の良識ある人間がリンガー直火店以外利用しなくなったら世の中良くなる。・・・気がする。
値段とか量とか時間とか考えたら、一般的にリンガーハットはいい店だと思いますよ。
もちろん「いい店」と「好きな店」と「行く店」は、重なる事はあるけど基本的には別モノです。
>ここの情報で知って「キンニクメーン(複数形?)」食べて来ました。
>太麺に焼き入れてくれた方が嬉しいなぁ。
焼きを入れる手間を省くために、麺そのものを改造したんじゃないかと思ってます。
>全国の良識ある人間がリンガー直火店以外利用しなくなったら世の中良くなる。・・・気がする。
値段とか量とか時間とか考えたら、一般的にリンガーハットはいい店だと思いますよ。
もちろん「いい店」と「好きな店」と「行く店」は、重なる事はあるけど基本的には別モノです。
リンガー直火店
ここの情報で知って「キンニクメーン(複数形?)」食べて来ました。
太麺に焼き入れてくれた方が嬉しいなぁ。
最近リンガー炒め感がないと感じていましたが、いつの間にか中華鍋振らなくなってたんですねぇ。
「野菜たっぷりちゃんぽん」の野菜なんか茹で感テンコ盛りだもんなぁ。
これなら中華鍋振ってる「十鉄」の方がいい。
全国の良識ある人間がリンガー直火店以外利用しなくなったら世の中良くなる。・・・気がする。
太麺に焼き入れてくれた方が嬉しいなぁ。
最近リンガー炒め感がないと感じていましたが、いつの間にか中華鍋振らなくなってたんですねぇ。
「野菜たっぷりちゃんぽん」の野菜なんか茹で感テンコ盛りだもんなぁ。
これなら中華鍋振ってる「十鉄」の方がいい。
全国の良識ある人間がリンガー直火店以外利用しなくなったら世の中良くなる。・・・気がする。
>OGTさん
>これ良さそうですね!ありきたりじゃなくて。
>つい昨夜も面白い食感を求めて志免の寺川まで太麺の皿うどんを食いに出かけたとこでした。
>近所の方面でやってるとこ探してみます。
調理方法ではなく素材自体に手を加えたのが面白いと思いました。是非お試しを。
>ところで今日、野間四つ角付近に「うどん岳」って新店(?)見つけましたが、既報っすかね。
初耳でした。今日通りすがってきました。まさかの店名でした。
情報ありがとうございます~。
>これ良さそうですね!ありきたりじゃなくて。
>つい昨夜も面白い食感を求めて志免の寺川まで太麺の皿うどんを食いに出かけたとこでした。
>近所の方面でやってるとこ探してみます。
調理方法ではなく素材自体に手を加えたのが面白いと思いました。是非お試しを。
>ところで今日、野間四つ角付近に「うどん岳」って新店(?)見つけましたが、既報っすかね。
初耳でした。今日通りすがってきました。まさかの店名でした。
情報ありがとうございます~。
これ良さそうですね!ありきたりじゃなくて。
つい昨夜も面白い食感を求めて志免の寺川まで太麺の皿うどんを食いに出かけたとこでした。
近所の方面でやってるとこ探してみます。
ところで今日、野間四つ角付近に「うどん岳」って新店(?)見つけましたが、既報っすかね。
つい昨夜も面白い食感を求めて志免の寺川まで太麺の皿うどんを食いに出かけたとこでした。
近所の方面でやってるとこ探してみます。
ところで今日、野間四つ角付近に「うどん岳」って新店(?)見つけましたが、既報っすかね。
>かめさん
>へぇ、知りませんでした。
>皿うどんとは銘打っていませんが、皿うどんに歯ごたえを求める私としては激しく気になりますね。
>近いうちに行ってみたいと思います、いつも情報ありがとうございます!!
特に歯ごたえという点では、ご期待に添えるんじゃないかと思います。
早速行かれたようで。ブログを楽しみにしております。
>へぇ、知りませんでした。
>皿うどんとは銘打っていませんが、皿うどんに歯ごたえを求める私としては激しく気になりますね。
>近いうちに行ってみたいと思います、いつも情報ありがとうございます!!
特に歯ごたえという点では、ご期待に添えるんじゃないかと思います。
早速行かれたようで。ブログを楽しみにしております。
>イナッキーさん
>私もこれ食べたかったんですよ!
>結構いろんな店舗でやってるみたいですよ!
>片江店でもやってますよ!
>http://www.ringerhut.jp/menu/menu_limited/shop.php#chanpon
リンガーのトップページに情報が無かったんで、こっそりやってるメニューなんだと思ってました。
是非、片江店で直火調理の焼きちゃんぽんを味わってみたいと思います。
情報ありがとうございます~!
>私もこれ食べたかったんですよ!
>結構いろんな店舗でやってるみたいですよ!
>片江店でもやってますよ!
>http://www.ringerhut.jp/menu/menu_limited/shop.php#chanpon
リンガーのトップページに情報が無かったんで、こっそりやってるメニューなんだと思ってました。
是非、片江店で直火調理の焼きちゃんぽんを味わってみたいと思います。
情報ありがとうございます~!
へぇ、知りませんでした。
皿うどんとは銘打っていませんが、皿うどんに歯ごたえを求める私としては激しく気になりますね。
近いうちに行ってみたいと思います、いつも情報ありがとうございます!!
皿うどんとは銘打っていませんが、皿うどんに歯ごたえを求める私としては激しく気になりますね。
近いうちに行ってみたいと思います、いつも情報ありがとうございます!!
私もこれ食べたかったんですよ!
結構いろんな店舗でやってるみたいですよ!
片江店でもやってますよ!
http://www.ringerhut.jp/menu/menu_limited/shop.php#chanpon
結構いろんな店舗でやってるみたいですよ!
片江店でもやってますよ!
http://www.ringerhut.jp/menu/menu_limited/shop.php#chanpon
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/1469-609ec1e9
- | HOME |
コメントの投稿