麺ズ赤のれん@奈多 ~こげなとやったっけ?~
ワンタンメン 630円 ☆3.5
福岡市東区奈多1-2-13
今日のお昼、まず九産大近くの新店の様子をうかがうも……人はいるけど営業中の札も暖簾も見あたらんな。まだ準備期間かと諦め、久しぶりに「麺ズ赤のれん」に向かうが……九産大前駅を過ぎたあたりから混み始める。裏道使って店の近くまで来るが、その先はさらなる渋滞。海の中道狙いか、その先の志賀島狙いか、逆に手前の雁ノ巣でイベントでもあってるのか。ともあれ、少しずつ進みながら店に到着。先客後客共に親子連れが多いな。オーダーはみそラーメンの太麺……の予定だったんだけど、メニューから消えてるな。じゃあ仕方ない、ワンタンメンで。デフォのラーメン+150円なら高くないし。

福岡市東区奈多1-2-13
今日のお昼、まず九産大近くの新店の様子をうかがうも……人はいるけど営業中の札も暖簾も見あたらんな。まだ準備期間かと諦め、久しぶりに「麺ズ赤のれん」に向かうが……九産大前駅を過ぎたあたりから混み始める。裏道使って店の近くまで来るが、その先はさらなる渋滞。海の中道狙いか、その先の志賀島狙いか、逆に手前の雁ノ巣でイベントでもあってるのか。ともあれ、少しずつ進みながら店に到着。先客後客共に親子連れが多いな。オーダーはみそラーメンの太麺……の予定だったんだけど、メニューから消えてるな。じゃあ仕方ない、ワンタンメンで。デフォのラーメン+150円なら高くないし。


ワンタンは5個入り、意外とあんが大きめ。挽肉が粗挽きなのか、スジっぽい部位を使っているのか、コリッとした歯ごたえが面白い。ジューシーだし、皮のピロピロ感もいいし。このワンタンは当たりやな。逆に気になったのがスープ。どこか悪い部分があるワケじゃないんだけど、なんか深みが足りないというか、あっさりし過ぎてる気がする。この物足りなさは、ゴマや元ダレを足してみても好転しなかった。麺やチャーシューなどは普通に美味しゅうございました。
ワンタンの茹で汁で味が薄まったってわけでもないと思うが……久しぶりだから以前の味が美化されすぎてただけかもな。また機会があれば、次はちゃんぽんあたりを試してみたい。
ぷち麺にゅーす
・博多区住吉2-16-8、「ちー坊のタンタン麺」跡地に「博多 松張(まっちゃん)ラーメン」なる店が、近日オープン予定。外装は出来上がってます。
- [2009/09/21 23:00]
- ラーメン(豚骨) |
- トラックバック(0) |
- コメント(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
>ことパパさん
>いつも美味しい情報楽しみに読んでます
ご愛顧いただき誠にありがとうございます~。
>松張(まっちゃん)ですが、早良区田村にあった松屋が移転するみたいです
あら、移転でしたか。
「松屋」は以前「福岡ラーメン」だった頃に行った事がありますが、今はどんな味になってるやら。
「松張」を楽しみにしたいと思います。情報ありがとうございます~。
>いつも美味しい情報楽しみに読んでます
ご愛顧いただき誠にありがとうございます~。
>松張(まっちゃん)ですが、早良区田村にあった松屋が移転するみたいです
あら、移転でしたか。
「松屋」は以前「福岡ラーメン」だった頃に行った事がありますが、今はどんな味になってるやら。
「松張」を楽しみにしたいと思います。情報ありがとうございます~。
いつも美味しい情報楽しみに読んでます
松張(まっちゃん)ですが、早良区田村にあった松屋が移転するみたいです
新店舗情報楽しみにしてます
松張(まっちゃん)ですが、早良区田村にあった松屋が移転するみたいです
新店舗情報楽しみにしてます
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://miocel.blog32.fc2.com/tb.php/1187-6f0c5749
- | HOME |
コメントの投稿