麺屋 丸福@和白丘 ~沖縄っぽくない(笑)~
沖縄そば 800円 ☆3.5
福岡市東区和白丘2-3-9 11:00~20:30(木曜~15:00) 月曜&第1・3火曜定休(祝日は変動)
Instagramあり
今日のお昼は最近話題の新店「丸福」。店舗横に1台分駐車場があるけど、実際はその隣(201って看板が無い方の隣)にも駐められるらしい。さて麺メニューは「中華そば」「沖縄そば」あとまだ未提供の「鶏そば」。沖縄そばだけ800円、他2つは900円。なので「沖縄そば」の食券を購入。ちょい待って麺登場。

麺は製麺所慶史謹製の平打ち太麺。沖縄そばによくあるモソモソ感は無く、ムチプリの活きのいい歯応え。スープは和風ダシベースだそうだが、沖縄そばにしては鰹節の風味は控えめ、でも深みがある。塩気は控えめ、油っ気はチャーシュー由来かな。具はチャーシュー2枚、青ネギ、白ショウガ。皮付き三枚肉のチャーシューは肉質ホロホロ、脂身トロリ、皮目ムッチリ。味付けもやや強めで存在感がある。白ショウガはスープと合うね。最後はスープの大半まで完食。
典型的な沖縄そばとはズレがあるが、コレはコレで美味い。こりゃ他の麺も楽しみだね。
福岡市東区和白丘2-3-9 11:00~20:30(木曜~15:00) 月曜&第1・3火曜定休(祝日は変動)
Instagramあり
今日のお昼は最近話題の新店「丸福」。店舗横に1台分駐車場があるけど、実際はその隣(201って看板が無い方の隣)にも駐められるらしい。さて麺メニューは「中華そば」「沖縄そば」あとまだ未提供の「鶏そば」。沖縄そばだけ800円、他2つは900円。なので「沖縄そば」の食券を購入。ちょい待って麺登場。


麺は製麺所慶史謹製の平打ち太麺。沖縄そばによくあるモソモソ感は無く、ムチプリの活きのいい歯応え。スープは和風ダシベースだそうだが、沖縄そばにしては鰹節の風味は控えめ、でも深みがある。塩気は控えめ、油っ気はチャーシュー由来かな。具はチャーシュー2枚、青ネギ、白ショウガ。皮付き三枚肉のチャーシューは肉質ホロホロ、脂身トロリ、皮目ムッチリ。味付けもやや強めで存在感がある。白ショウガはスープと合うね。最後はスープの大半まで完食。
典型的な沖縄そばとはズレがあるが、コレはコレで美味い。こりゃ他の麺も楽しみだね。
- [2023/03/03 23:00]
- ラーメン(非豚骨) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |