中華そば 郷家@寺塚、夜はざいとん@警固からの落語会
中華そば+地鶏めし 650+100円 ☆3.5
福岡市南区寺塚1-26-7 11:00~18:00(土日祝~20:00) 水曜・第3火曜定休
HPあり
今日のお昼は「郷家」。ちょうど一週間前「まるげん」食べたんで、師匠筋のこちらも久しぶりに食べてみたかったんだよね。というわけでオーダーは「中華そば」と「地鶏めし」。まずは地鶏めしが来る。一口食べようかと箸を入れたあたりで麺登場。

自家製麺は中細、ややモチッと感があるタイプ。スープは豚骨、鶏ガラ、煮干し、鰹節、野菜で取ってるそうで、まあこれがどれも突出せず、良く言えばバランスが良い、悪く言えば正体がわからない、この店のオリジナルな味に仕上がっている。塩気も油っ気も控えめ。具は歯応え強めのモモ肉っぽいチャーシュー、タケノコっぽいメンマ、煮干し、海苔、ネギ。店の内装でも煮干し推しっぽい感じだが、そんなにニボニボはしてなかったよ。最後は麺の欠片まで完食。

地鶏めしも意外とあっさり味でした。鶏油は使ってないっぽいな。
やっぱ店内の人気メニューは「辛ネギそば」でした。俺は次は「つけ麺」かな、ここのつけ麺、福岡でも屈指の好みな味なんだよなぁ。
夜は落語会、その前に腹ごしらえから。
福岡市南区寺塚1-26-7 11:00~18:00(土日祝~20:00) 水曜・第3火曜定休
HPあり
今日のお昼は「郷家」。ちょうど一週間前「まるげん」食べたんで、師匠筋のこちらも久しぶりに食べてみたかったんだよね。というわけでオーダーは「中華そば」と「地鶏めし」。まずは地鶏めしが来る。一口食べようかと箸を入れたあたりで麺登場。


自家製麺は中細、ややモチッと感があるタイプ。スープは豚骨、鶏ガラ、煮干し、鰹節、野菜で取ってるそうで、まあこれがどれも突出せず、良く言えばバランスが良い、悪く言えば正体がわからない、この店のオリジナルな味に仕上がっている。塩気も油っ気も控えめ。具は歯応え強めのモモ肉っぽいチャーシュー、タケノコっぽいメンマ、煮干し、海苔、ネギ。店の内装でも煮干し推しっぽい感じだが、そんなにニボニボはしてなかったよ。最後は麺の欠片まで完食。

地鶏めしも意外とあっさり味でした。鶏油は使ってないっぽいな。
やっぱ店内の人気メニューは「辛ネギそば」でした。俺は次は「つけ麺」かな、ここのつけ麺、福岡でも屈指の好みな味なんだよなぁ。
夜は落語会、その前に腹ごしらえから。
- [2020/11/19 23:00]
- ラーメン(非豚骨) |
- トラックバック(0) |
- コメント(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | HOME |